2022年6月
Apple Pencilペン先交換。
iPad Pro買ってからペーパーライクフィルム貼りっぱなしで交換してないけど、これも交換した方がいい…?んだろうけど全然使いにくさを自覚できないので換えようという気にならない…。
#メモ
iPad Pro買ってからペーパーライクフィルム貼りっぱなしで交換してないけど、これも交換した方がいい…?んだろうけど全然使いにくさを自覚できないので換えようという気にならない…。
#メモ
2022年5月
2022年4月
OGPやTwitter Cardに見える本文でネタバレしてしまうのを防ぐOGP+Twitter Cardの設定方法
よくわからないのだが(おーじーぴー…?)気になる…後で確認したいのでメモ。
#てがろぐ
てがろぐ本文では「続きを読む」機能を使ってネタバレ部分を隠すことができますが、(TwitterやFacebook等のSNSにURLが書かれた際に表示される)OGPでは隠された部分も含めて全文の冒頭がそのまま表示されます。 それによって、本文ではネタバレを防げているのに、OGPの段階でネタバレしてしまう可能性があります。それを防ぐための機能が、Ver 3.6.0以降にはあります。
よくわからないのだが(おーじーぴー…?)気になる…後で確認したいのでメモ。
#てがろぐ
東東京区区(ひがしとうきょうまちまち)
面白いweb漫画見つけても、普段読んでないレーベルだと見失ったり忘れてしまうのでここに書いておく。
#メモ
自分が生まれ育った「東東京」は、まだまだ知らないことばかり……。偶然知り合った年齢も性別もルーツも〝まちまち 〟な三人が、「東東京」の街を探検・散策し、その新たな魅力や今まで知らなかった場所、気付かなかったことを見つけ出していく地元発見冒険譚 。
面白いweb漫画見つけても、普段読んでないレーベルだと見失ったり忘れてしまうのでここに書いておく。
#メモ
2022年3月
フォントが大好物な人に朗報🎉 MORISAWA BIZ UDゴシックとUD明朝がオープンソースになったぞ!!
フォントラインナップ | MORISAWA BIZ+ | フォント製品 | 製品/ソリューション | 株式会社モリサワ
#メモ
フォントラインナップ | MORISAWA BIZ+ | フォント製品 | 製品/ソリューション | 株式会社モリサワ
手軽にユニバーサルデザイン書体の効果を体感できるビギナー向けの書体です。
#メモ
てがろぐのカテゴリ作成で悩む。カテゴリとハッシュタグもどう使い分けたらいいのかわからない。
欧米ではカミングアウトという言葉は専らLGBTQのカミングアウトについて用いられてきましたが、日本では、テレビを通じて「カミングアウト」という言葉が全国的に日常的に使用されるようになって、本来の意味が薄れ、ちょっとしたこと(福島県民はおひたしにマヨネーズをかけます、的なこと)でも「カミングアウト」と言ってしまうようになっています(逆に、新聞などのニュースメディアで、LGBTQのカミングアウトについて「公言」などというあまり良くない(言ってはばからないというニュアンスを持つ)言葉を使うケースが散見されます。LGBTQのカミングアウトについてはリスペクトを持ってカミングアウトと言っていただきたいです)
カミングアウト
知らなかったので誤用しないようメモしておく。
#メモ
2022年2月
河北省遷西県 有機栽培むき甘栗|商品情報|菓子・食品 企画開発のジェイ・ファーム
天津甘栗、ずっと買っていたメーカーのを見かけなくなって口に合うやつを探してさまよっていた。忘れないようにメモしておく。
#メモ
天津甘栗、ずっと買っていたメーカーのを見かけなくなって口に合うやつを探してさまよっていた。忘れないようにメモしておく。
#メモ
Twitterにてがろぐ記事リンク投稿した時の表示に関する説明ページ。
#てがろぐ #メモ