No.208, No.207, No.206, No.205, No.204, No.203, No.2027件]

眠れぬ子には旅をさせよ

サムネ見た瞬間「めちゃめちゃ絵がいい…」と思ってクリックした。
人物の仕草ひとつひとつがめっちゃいい…。
人物だけじゃなく背景もすごくいい。旅が始まってからの背景、人工物も自然物も全部いい。岡山駅構内を描いた場面転換の為の小さいコマなんかまで魅力的だから、細部までずっと楽しい。

アプリでサムネに使われてる、旅行の朝レイジがフ〜〜〜!ってなってるコマが良すぎる。そこからしばらく続くレイジのウキウキ仕草めっちゃかわいい。
キャラみんな良いけどレイジのいとしさが特に際立って良い…。おばけのTシャツかわいいね。

民家(民宿)内部の描写が本当にいい〜!電灯の紐にくくりつけられてぶら下がってる星、棚の上のぬいぐるみ?赤べこ?、魚拓、おいしそうなごはん、床に置かれた猫の水とご飯の皿、小皿に入ったコーヒーフレッシュ。何もかもの絵がかわいい。

岡山の隣県瀬戸内側住み私、サワラ(というかサゴシ)めっちゃ食べるから親近感。瀬戸内で特によく食べられているということを知らなかったので、サワラ知らない主人公にカルチャーギャップ感じて楽しかった。
食事中の「どれ?」「これ!!」のくだり好き。

ネコかわいかった〜〜〜!!!!!!
宿の主人にずっとついてまわりつつ客を気にしてる様子とか主人公のひざにのってるのとかレイジに鼻チョンされてるのとか(これは両方かわいい)全部かわいかった!

車の激走する表現がとても面白かった(安全運転しよう!)

感想書くために読み返してたら、帰りの船のコマにいるカモメまでかわいかったので本当に全てがかわいいな…と思った。
畳む

感想

布団を打ち直しとクリーニングに出してきた。
ふとん屋はめったに行かないので、ポイントが期限切れしないように母の買い物でも私のポイントカードを使っている。というのを忘れるのでメモする。
#メモ

生活

昔のズボン久々に履いてみたけどファスナーが上がらなかった。半年後また履いてみて比べるために記録しておく。

シコ踏み好き。片足回旋は難しい。

ヘルスケア

検便と生理

検便あるのに健康診断の日と生理がかぶりそうで焦った。ピル飲んでるんだから飲み始めずらして生理日コントロールすればよかったのに。

【来年の自分へ】
健診日決まったら生理日計算してコントロールしてな。
#メモ
畳む

生活

これは排外主義やあらゆる差別に抗う力です。(キタニタツヤコメントより)


動画の概要欄に歌詞が載っててよかった。これは曲と一緒に掲載されていてほしい歌詞だから…。何なら子ども向けアニメみたいに字幕つけてほしい。一緒に載ってるキタニタツヤのコメントもよかった。
曲買ったらジャケットがかわいくてプレイリスト欄がかわいくなった。

コメント欄読んでたら「参政党には共感するけど」「参政党には反対だけど共産や社民もどっちもどっち」という内容の投稿があって、うおおおおお自分らこの歌を評価しといてそれ????てなるけど、「差別とか人権とか」の話を忌避したり共産社民の名前聞いただけで鼻で笑うそういう人にもリーチできることに意味があるんだよね…。

伏字はウーンこれ伏字にしなくてもよくない…?マジョリティである「日本人」への忖度感がある…と正直不満だけど伏字にする判断をした人だけの問題というよりそうさせた日本社会の問題が大きく…。
この歌を伏字なしで歌える社会にしないといけない。伏字なしで聴きたいよ。
畳む

社会人権

数えてみたら宅トレ半年以上続いていたので日記を書く

7ヶ月続けて体重は−2kg。あんまし減ってないけど、体には変化が出てて楽しい。
賃労働で中腰になりがちで腰に負担かかってたのが、深く腰を下ろしてしゃがみこむ→立ち上がる/蹲踞の姿勢を保持する、が苦にならなくなって中腰が減った。腰痛予防になっている。
あと下腹は相変わらず出てるけど、腹の肉がミチっと詰まって固くなってきた。これがギュギュッと圧縮され続けると筋肉になるんだろうか。知らんけど。

賃労働の日は帰宅すると眠くてトレーニングできないことも多いので、できるだけ朝出勤前にトレーニングするようにしている。時間ない時でもできる短時間のワークアウトが朝は重宝する。



毎日8時間肉体労働やってても自転車100km乗っても全然体鍛えられなくて、辛くない短時間のトレーニング始めた途端に効果出たので、痩せるとか鍛えるって体のしんどさと全然比例しないなーて。昔読んだ漫画で乳児育児中のキャラが「痩せねえ…こんなに辛いのによお…」と半ギレで言っていたのを思い出す。
鍛えたいなら鍛えるための手段を労働とは別にやらないといけない。でも労働(賃労働でも家事労働でも)に時間奪われてると鍛えるための時間がとれない。これもこの前漫画で読んだな…フルタイム勤務始めたキャラが「働いてると筋トレする時間がとれない」と嘆いていた。本当にそれ。
畳む

ヘルスケア

税金で買った本のネタバレ

税金で買った本は石平が大学進学(が判明)して以降の話が面白さのギアがまた一段階上がっててすげー好き!!!って大声で言いたいけど「石平の大学進学」をネタバレしたくなくて言えない。
自分はネタバレ伏せずにしゃべるタイプだけど、石平の大学進学が明かされた時のめちゃめちゃ嬉しい驚きをこれから読む人にも感じてほしいからできれば知らんまま読んでほしいと思っちゃう。本当に嬉しかったから…。
畳む

感想