No.193, No.192, No.191, No.190, No.[4件]
山奥のどん詰まりにある
母がネット登録してる何かしらのパスワード再設定を代わりにやっていたら本人確認の質問で「実家の最寄り駅は?」と出てきて「ありませんが????」になった。母の故郷に電車は通っていない。
母実家を目的地にしてルート検索しても公共交通機関だと「経路が見つかりません」になるから本当にわからない。一番近い駅で降りてバスで行くという方法もないのだ。
母にこの質問の答え何て入れたの?最寄り駅なんてあんの?と尋ねたら答え設定した本人である母も「どこやっけ…」とあやふやだった。質問が悪い。畳む
母がネット登録してる何かしらのパスワード再設定を代わりにやっていたら本人確認の質問で「実家の最寄り駅は?」と出てきて「ありませんが????」になった。母の故郷に電車は通っていない。
母実家を目的地にしてルート検索しても公共交通機関だと「経路が見つかりません」になるから本当にわからない。一番近い駅で降りてバスで行くという方法もないのだ。
母にこの質問の答え何て入れたの?最寄り駅なんてあんの?と尋ねたら答え設定した本人である母も「どこやっけ…」とあやふやだった。質問が悪い。畳む

朝鮮大学校准教授で昆虫分類学者の韓昌道氏によるしんぶん赤旗連載記事。
筆者が大学院生として所属していた愛媛大学に日本の植民地時代の朝鮮で採集された昆虫標本があった話。
>日本による植民地時代に、日本の研究者らが調査隊を組織して、白頭山をはじめ朝鮮のあらゆる場所で採集を行い、多くの標本を持ち帰ったのです。
>昆虫の研究をしていても、朝日両国間の歴史の問題から目を背けることはできないのです。畳む
人がくれる/個人が無人販売してるプチトマト、流通でははねられるとても小さいサイズのものがたくさん入っているので嬉しい。ぶどう(どのぶどう…?デラウェアよりは大きいが巨峰よりは大分小さい)サイズのものが食べやすくて好き。一口で楽に食べられるから口にポイポイ放り込んじゃう。酷暑で体がしんどいので、一口で食べられない大きめサイズはかぶりつく元気がない。夏、色んな人がプチトマトくれるから今も冷蔵庫が小さいプチトマトだらけになっててありがたいことです。食欲落ちてても食べやすくてとりあえず野菜食った安心感が得られるありがたき食べ物。畳む