カテゴリ「人権」に属する投稿12件]2ページ目)

欧米ではカミングアウトという言葉は専らLGBTQのカミングアウトについて用いられてきましたが、日本では、テレビを通じて「カミングアウト」という言葉が全国的に日常的に使用されるようになって、本来の意味が薄れ、ちょっとしたこと(福島県民はおひたしにマヨネーズをかけます、的なこと)でも「カミングアウト」と言ってしまうようになっています(逆に、新聞などのニュースメディアで、LGBTQのカミングアウトについて「公言」などというあまり良くない(言ってはばからないというニュアンスを持つ)言葉を使うケースが散見されます。LGBTQのカミングアウトについてはリスペクトを持ってカミングアウトと言っていただきたいです)
カミングアウト

知らなかったので誤用しないようメモしておく。
#メモ

人権

【今日知った言葉】CPあり左右不定
自分の同性CPへの萌え方に一番近い表記だと思うのでメモしておく。
CP萌えはあるがセックスポジションは考えてないとか考えてるけど挿入を伴うセックスについて話すつもりないのにそこまで人に開示したくないとかあるのだ。
そもそも恋愛にセックスは必要不可欠と考えてる人間ばかりじゃないのに、セックスポジションを明らかにしないとファン活動が難しくなるのおかしい。
#メモ

人権