忘れがちなので記録する

2024年4月

Icon of admin
4/17ロッテ対西武 4回裏 
田村出塁時アギラーが田村に肩スリスリ 可愛い
Icon of admin
ゆめ風基金
【自分用メモ】
寄付の領収書は次の1月末発送。
#メモ

2024年3月

Icon of admin
>>61
医療費控除の明細書
医療費の領収書の添付又は提示は必要ありません。ただし、明細書の記入内容の確認のため、確定申告期限等から5年間、税務署から領収書(医療費通知に係るものを除きます。)の提示又は提出を求める場合がありますので、領収書はご自宅等で保管してください。

医療費控除の領収書は提出しない。メモ。

税務署の時間外収受箱に確定申告投函しに行ったら「確定申告の投函はできなくなりました!ナントカセンターに郵送してね!」との事でしょんぼり。
対面提出でマイナンバー不記載の事色々言われたらどうしようと心配したけど「あのマイナンバーは…」「マイナンバー不記載で出します!」「そうですか」であっさり通った。

◾️来年用メモ
免許証のコピーその都度取るの面倒なので、もう一枚取って上から二番目の引き出しに入れておいたので来年の私よろしく。
コンビニコピーの選択画面で免許証取るやつ選んだら用紙一枚で免許証二枚分コピーできたよ。あと免許証コピー選んだ時は原稿取り込み面の左上隅にキチっと免許証合わせてね。それ間違えるとちゃんとコピーできなさそうだから。ちゃんと説明画面見てなくて危うかったので。ちゃんと説明画面見てね。
医療費控除の明細書は確定申告書作成コーナーから直接入力で作れます。これも多分忘れそうなので。
それと健康診断は公助対象外だけど治療の為の検査は対象だから今年受けた脚のMRIは控除対象だと思う。
#確定申告

2024年2月

2024年1月

2023年11月

Icon of admin
ながたんと青と ―いちかの料理帖― | 第47話

読んだ時のTwitterログまとめ。

男産め産めは最悪だけど予想してたので辛さに耐えられたが、鈴音が虚ろな目で自分の刺繍について「こんなに上手やのに…何の価値もあらへん」と心の中で呟くシーンが全然想像が及ばなかった類の苦しさでとても辛い。

いちかの料理と鈴音の洋裁、世間から認められそれで生計を立てている前者と“暇な奥様“の手遊びのように扱われる後者。
両者の価値に差があるはずがないのに、家父長制社会が後者を貶める。あまりに辛い。

鈴音がいちかと周の仲をかき回すお邪魔虫のような扱いになるのは絶対嫌だと思ってたんだけど、今回見るに大丈夫そうかな…でもとても辛い。

ながたんと青と ―いちかの料理帖―
#感想

2023年10月

Icon of admin
コンポストのネットを掃除用品の備品の棚にしまった。
#メモ
Icon of admin
自転車屋で自転車のギア全然変えないと話したらたまに変えんと固まりますよーと言われた。
#メモ
Icon of admin
ひとごろし - 映画情報・レビュー・評価・あらすじ・動画配信 | Filmarks映画
上は、松竹公式の紹介ページリンク貼ろうとしたら公式が結末までのあらすじ全部書いてしまってるのでFilmarksにした。
以下、Twitterで昔つぶやいた映画版ひとごろし感想ログまとめ+α。

主人公と妹のやり取りが好きだったんだよな〜と見返してみたらやっぱりすごく好き。「男らしさ」と程遠い主人公の良さ。妹にも敬語なの可愛すぎやん。

妹に「(臆病者と笑われてる)兄上のせいで嫁のもらい手がない」と愚痴られてる時のひたすら弱々なところすごく良いんだけど、妹に上意討ちやるぞ〜って興奮して気が大きくなってるとこの演技の不穏さ、松田優作すごくいいな…。

「男らしさ」に飲まれてしまって妹にも居丈高な態度になってしまうのかと思いきや、根の「男らしくなさ」の方が勝っているのでそうはならないところが良い…。

これ、ラストを思い返してみると封建主義とか「男らしさ・強さ」とかに舌出してみせるというか服従しない終わり方でとても良かった記憶。

劇伴がアニメっぽいなと思ったら渡辺宙明。
このコミカルで軽い音楽が、武士道をとことんコケにしてる感じですごく良い。

武士達が六兵衛を決闘の場に引きずり出すくだり、失神や失禁した特攻隊員を無理矢理戦闘機に乗せていたという話を連想してしまう。
作中一番怖かったシーン。
武士達の滑稽さがまた怖さを煽る。

ひとごろしの好きなところ、武士道をとことんコケにしているところ。音楽や主人公のキャラ、結末に至るまでとことん武士道をコケにしている。

主人公が「武士の美学」「男らしさ」のかけらも無いところが良い。
本当に武芸ダメで知恵者でもない(あれは知略とはまた違うと思う)人格が立派な訳でもない。
日本のエンタメの美化された武士像からとことん離れたキャラなのが良い。

封建主義社会で、人間を権力者の為の道具としてしか見ない社会では「役に立たない人間」であり続ける事自体が権力へのサボタージュというか反抗というか。権力者に都合の良い道具にならないという事。なんか癒しを感じてしまった。

結末、主人公が「武士道」「忠義」みたいなのを全部裏切っててめっちゃ好き。
私は従順じゃない人間が好き…従順な人間は見ているのがすごく辛いので…。

昂軒も主人公に引っ張られて「武士道」を捨てちゃうのとても好き。
共犯関係になっちゃってんじゃん…好きだよ…。

武士でない為に武士達から見下される昂軒が、武芸の腕といい立ち居振る舞いといい死ぬ覚悟を決めている事といい作中の誰よりも「武士道」の理想を体現しているの皮肉で良い。
#感想

■メモ:

管理人:とりのこ
反差別で反天皇制/腐もNLも使わない/生活記録
Twitter

編集

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■ハッシュタグ:

■日付検索:

■カテゴリ:

最終更新日時:
2024年4月17日(水) 19時20分05秒